2020-01-01から1年間の記事一覧

『朝香式投資3原則』を読んで

実際の投資3原則とは ①政策金利 政策金利が1年半来低金利になった時に買う 政策金利が1年半来高金利になった時に売る ②日銀業況判断DI <買い>DI(大企業、中小企業の製造、非製造業)すべてがマイナス圏に突入した時に仕込む。その後、中小企業製造業DIが…

『リスク・テイカーズ 相場を動かす8人のカリスマ投資家』を読んで

あまりよく知らない人もいたので読んでみた(◎のついている5名を読んだ)。具体的には以下の8名について ダニエル・ローブ デイビッド・テッパー◎ デイビッド・アインホーン◎ ビル・アックマン ジム・チェイノス◎ レイ・ダリオ カイル・バス◎ ウォーレン・バ…

『Big Money Thinks Small by Joel Tillinhast』を読んで②

本の後半部分で実際に投資に値する企業かどうかを考える基準が示されている。具体的には その銘柄の利回りは高いか、つまりPERは低いか その起業は成長機会において大きな利益を上げられるような特別な何かをしているか その起業は永続すべき体制にあるか、…

『Big Money Thinks Small by Joel Tillinhast』を読んで①

この本は英語で読み始めたものの、日本語の本も手に入ったので両方で読み進めることに。日本語の方が早いのメインは日本語で重要そうなところを英語で読み返す感じ。あと、訳に誤りなども結構ある。。 "As a value investor, I'm looking for companies that…

SP500へのインデックス投資中止

投資これまで、毎月一定額をSP500に投資してきた。これは、投資をはじめ、株比率を上げたいと思ったものの、思うように投資できなかった中で考えた代替策だ。貯金で貯まっていく金額を全額SP500に投資することで、貯金分のキャッシュが増えることを避けよう…

Value Investingを読んで

自分は性格的には下がった株が好きなので、割安株を検討することは性格に合っている。ただ、下がってれば安いと思いがちであり、その意味では危ない傾向がある。その意味で以下の文章はとても耳が痛かったが大事な要素。先日eBaseが下がった時にそれだけで買…

企業評価について

残念ながら自分はまだ企業評価の手法が定まっていない。今Value Investing From Graham to Buffett and Beyondを読んでいるので、こちらの手法を完全コピーすることとしよう。3つの方法で毎度評価を決めるのはいいと思う。それらを、ろくすけさんの最近の取…

Howard Marks Investor Series with Bruce Karsh

www.youtube.com とても素晴らしい対談。Bruce Karshを全く知らなかったので見てみたら、既に知っていると思っていたOaktreeやHoward Marksのことをより深く理解できた。対談の中で見られる二人の雰囲気からOaktreeのCultureがにじみ出ている。Investment Ma…

【3835】eBase株式会社を分析してみた

直近の予測が下げていたために大きく株価も下げたので注目して分析してみた。商品としてはとてもいい会社という印象。すぐにも買いたくなった。ただ、正直今でも株価は高すぎると思う。そもそもこちらの会社はコロナ後に大きく上げすぎていた。コロナで商談…

「なぜ株式市場は存在するのか?」を読んで

なぜ株式市場は存在するのか? | レポート一覧 | SPARX Asset Management ろくすけさんのブログにあった上記のレポートを読んでみた。とても分かりやすいレポート。当方が面白いと思ったのは以下の2点。 投機家のお陰で、投資家は売りたいときに売れ、買いた…

四季報通読はやってみたものの

四季報通読にあこがれてやってみたものの、やり方が正しかったのかわからない。そこで選んだ企業をもっと分析したらいいのか全く自信がない。それよりももう少しお手本となる人から完全コピーで技を盗んだ方が効率がよさそうだ。明日からそのためにまずは何…

“Spend each day trying to be a little wiser than you were when you woke up."

“Spend each day trying to be a little wiser than you were when you woke up. Day by day, and at the end of the day-if you live long enough-like most people, you will get out of life what you deserve.” ― Charles T. Munger, Poor Charlie's Alm…

四季報通読②

通読してしおりを付けていたものを再度見返して、37社を選定。これらをもう少し調べてみようと思う。あと、ろくすけさんブログを読んだメモを再度見返してみよう。そしたらフィデリティの銘柄を全部見直す必要もあると思う。Watch listの一覧を作ろう。

Interactive Brokerのアカウントを開設

これまでCharles Schwabで取引を行っていたが、グローバル株の使い勝手が悪いのでInteractive Brokerのアカウントを開設。本日株を移行した。まだまだ使い慣れないのでおっかなびっくり。クリックして進めていたらとても簡単に円を買えてしまった。Charles S…

四季報通読

少し仕事が忙しくて投稿できていなかったものの、とりあえず手始めということで初四季報通読。早めに振り返り含めブログを書きたい。明日にも!

Jeremy Siegel "Future of Stock Market"

SeminarでJeremy Siegelのレクチャーを聞くことができた。とてもエネルギッシュな方で話は面白かった。ただ、Marketを予想する側面がとても強いように感じてそこは少し違和感があった。MarketがどうなるかわからないというスタンスのWarren BuffettやCharlie…

ろくすけブログ(2019年1月ー2019年6月)

ティリングハストの株式投資の原則 ——小さなことが大きな利益を生み出す (ウイザードブックシリーズ272) クリエーター情報なし パンローリング株式会社 2019-01-03 四季報のココを見る!(4)~財務欄その1 2019-01-29 さらば、GG資本主義 投資家が日本の…

『Misaki Capital and Sangetsu Corporation』を読んで

メモ First fund in 2014 with roughly $15M average holding period of 3-5 years Misaki's criteria for the management: HOP (Hungry, Open, Public)

『投資される経営 売買(うりかい)される経営』を読んで

感想 「投資家の付加価値は低い」:聞いたことがある言葉であったが、その意味がしっくりきた。 楠木さんの解説「労働市場(従業員)、競争市場(顧客)、資本市場(株主)」もしっくりきた。日本は会社が家族のような側面を持つ文化があり、経営陣が労働市…

Equity Residentialがまた下がった

自分の現在のPortfolioで一番大きいEQRが今週も大きく下がった。長期的には都心に住みたくなくなるとは思って買ったんだが、十分なMargin of Safetyを確保する前に買い始めてしまったのが失敗だったようだ。ワクチンができるまでに時間がかかるのはわかって…

みさき投資

投資の先輩から「みさき投資」の方を紹介できるよとご連絡頂いた。恥ずかしながら、みさき投資は投資ブログやらヴェリタスで見かけたことがあるくらいだ。自分は人からの影響を受けやすい体質だ。是非紹介してもらい、Zoom等でお話を聞いてみたい!そのため…

記念すべき初エントリー

長期で優れたパフォーマンスを出せるよい投資家になるための試行錯誤を記録するためのブログ。自分を戒めるためにも、読者からのアドバイスから学ぶためにもブログを始めることに。前々から投資は大好きだったが、実際に自分でほとんど投資をしてこなかった…